年代ごとに運用方法は異なります
NISAがよいとは限りません

老後2000万円問題が話題になり、資産形成が当たり前の時代に突入しましたね。

 

NISAやiDeCoを実践されている方も増えてきていると思います。

 

ただ、その運用方法は自分に合った運用方法なのでしょうか?

資産運用とは

01.

secret

どの世代でもNISAやiDeCoが良いわけではない

NISAとは株式や投資信託などの運用益や配当金などが非課税になる制度のことを言います。

 

iDeCoとは、自分で毎月掛け金を払い、60歳以降の退職金や年金を作る制度です。

 

どちらも共通して言えることは、投資の商品(有価証券)を自分で選んで購入していくと言うことです。

 

基本的に元本保証はないので投資リスクを加味しながら運用していきます。

 

運用期間が長ければ長いほど運用資金が貯まっていくので、若い方にはお勧めの投資方法なのです。

02.

secret

年齢が高くなるにつれてリスクの許容度は下がります

NISAやiDeCoの制度で様々な運用商品(ファンド)を選択していきます。

 

運用成果を上げたいのなら株式への投資の比率をあげて、リスクも上がるけれど、リターンも上がる商品を選んでいく必要があります。

 

ただ、年齢が上がるにつれて、リスクをコントロールしていく必要があるので、株式投資の比率を下げていくのが基本です。

 

運用期間が少なくなっている時期に、リスクの高い投資をして、今までの運用利益が減ってしまったら元もこうもないですよね。

 

03.

secret

年齢が高い方こそ安定運用

投資期間の短い年代の多くの方は、時間をかけて大きく増やそうというよりも安定的に確実に増えることを望んでいるのではないでしょうか?

 

そんな方に「今」お勧めなのが

 

「米ドル建ての一時払い終身保険」です。

相場を気にすることなく安定的な運用を行ないたい方へ

 

お勧めの運用方法は米ドル建て一時払い終身保険の商品を活用した資産形成です。

 

今、アメリカの国債は利率が上がってきており、それに伴って米ドル建ての一時払い終身保険の利率も3~4%になっております。

 

契約時の利率を維持したまま運用が可能です。

 

為替リスクは考慮する必要がありますが、日本円だけ持つリスクもありますので「通貨分散」の方法としても適しています。

 

投資方法の一つとして始めてみませんか?

お答えします!

よくある質問

Q

どういったお店ですか?

A

 

当店は「資産を守る 増やす 残す お金や資産のことをワンストップで相談できる数少ないお店 」です。
とてもかわいいと評判な「オオカミのロゴマーク」が目印です。

 

具体的にはライフプランシミュレーション、資産運用に関する相談、生命保険火災保険の相談(代理店業務)、相続相談、住宅ローンに関する相談、住宅購入・売却に関するアドバイスなどを中心に承っております。

 

ライフプランに関する事柄は、どれか一つだけ対策をとればよいということはなく、やはり全体的に考えることが大事です。
また、土日祝日でもオープンしておりますので相談しやすい環境であり、二世代に渡って相談して頂くお客様も増えております。

 

弊社には「loboFP事務所」「ベイタウン不動産+」と二つのウェブサイトがあります。

 

Web   loboFP事務所

Web ベイタウン不動産+(プラス)

 

運営会社 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)

 

Q

未来設計書とはどんなものですか?

A

 

「未来設計書」はお客様のライフプランシミュレーション行うことで、家族構成や、収入の変化、お子様の進路、持家の有無、住宅ローン返済等の情報を基に、ご家庭のお金の流れを表やグラフに表します。

それが未来設計書となります。

 

見える化 することがとても大事です!

 

Q

未来設計を頼んだらいくらかかりますか?

A

 

なんと5,000円(税込)です。一般的なファイナンシャルプランナーさんと比較すると、かなりリーズナブルな値段設定だと思います。

値段に躊躇されることなく未来設計をしていただきたいことから、この価格で行なっております。

 

Q

ライフプランの見直しがしたいです。

A

 

まずはお電話やウェブサイトからご予約をお願いいたします。

 

ご予約の際に相談内容を伝えていただければ、お持ちいただきたい具体的な資料をご案内いたします。
 

初回相談は無料です。所要時間は1時間~1時間半くらいです。
 

相談して頂くことで、どういった対応が必要かが見えてくると思います。
 

まずはお気軽にご相談ください!
​​​​​

Q

未来設計以外の相談もできますか?

A

 

はい、不動産に関してや、火災保険、生命保険資産運用相続などお悩みのカテゴリーのみでも、お気軽にご相談ください。むしろ最初は個別相談からのほうが多いです。

 

それぞれの専門分野の方に相談するよりも知識が劣るのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれないですが、そういった方こそ、一度ご相談いただければと思います。むしろ様々な分野の知識があるからこそ、対応の幅も広がると思っております。

例えば、不動産を購入する際も、生命保険の知識も関係しますし、相続が関係することもあります、購入自体が資産運用的な側面を持つことも多いです。相談いただければ、そのことを実感していただけると思います。

そして相続や税金の相談の際には、信頼できる士業の方と連携したり、ご紹介するケースも多いです。そういった専門家の方をご自身で探すことは難しいと思いますので、当店に相談いただくとよいと思います。
 

お金の流れが明確になることでご自身の課題や目標も見えてきますので、やはり未来設計をしていただくことはおすすめです。
 

Animation

アニメーションで紹介

▼相談予約はこちら▼

お電話の方はこちら
0800-555-1903 0800-555-1903
10:00~18:00
Access

幕張ベイタウン本店までのアクセス

概要

会社名 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)
店舗名 loboFP事務所 幕張ベイタウン
ベイタウン不動産+(PLUS) 幕張べイタウン店
住所 千葉県千葉市美浜区打瀬2-12
パティオス5番街1階
電話番号 0800-555-1903(フリーダイヤル)
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
最寄り JR海浜幕張駅より徒歩12分

アクセス

幕張ベイタウンはヨーロッパ風の街並みをモデルにしているので路上に車を停められる街となっています。駐車場を気にせずお越しください。
RELATED

関連記事