相続・贈与はライフプラン設計のひとつです
スムーズな相続贈与手続きのためのお手伝い

当店は千葉市美浜区を拠点として、ライフプランのご相談を承っております。

 

お金のことや不動産に関することをワンストップで相談できる全国でも数少ないお店です。

 

おかげさまで資産運用や贈与・相続のご相談、生命保険火災保険のご相談、住宅ローンや住宅売買、最近はリフォームやインテリア関係のご相談も増えてきております。

 

大切な方へ向けた遺言書の作成や不動産の売却、税金に関する事など相続に関する様々なお悩みに向き合います。専門的な意見を交えて丁寧に相談者様をサポートします。

 

IFA+が目指すのは、お客様のよりよい未来を実現する為の「知恵」をワンストップで提供していくことですenlightened

Check!
相続や贈与の相談どこにされますか?
銀行や税理士・弁護士に相談しようとされていませんか?
1

遺言書作成の相談は誰が適任?

 

生前に相続について考える事は、ご家族様へ思いを託すことに繋がります。遺言書作成や遺産分割協議書作成など様々なお悩みに向き合っており、「何から始めたらいいか分からない」といった方でもお気軽にご相談ください。遺言は不動産の相続登記が絡むことほとんどです。こういった相談は相続専門の「司法書士」が適任であることが多いです。

 

(おまけ)

一部の生命保険会社に限りますが、贈与契約書を交わさなくても贈与が可能になる保険商品もあるのです。また生命保険の特徴として贈与の途中で死亡してしまった場合は受取人を指定することで、相続人以外の渡したい人にお金を残すことも可能です。こういった商品を使う事で難しい相続問題を解決したり、シンプルにすることも可能です。

 

こういったことは当店のように相続に詳しい保険代理店とタイアップするのがよいでしょう。

 

司法書士の方も万能では無いです。いろいろな方法を組み合わせることが大事なケースもあります。

ご実家の売却のことは誰に相談?

 

「親が亡くなったが所有財産の現状が分からない」「不動産の売却をしたいが測量がされていなかった」など複雑な要素が絡み合うのが不動産の相続のこと。

 

こういったことは不動産仲介会社や測量を行う土地家屋調査士の出番です。

 

(おまけ)

兄弟が二人以上いる場合、残された実家をどなたに相続されますか? 渡せるのは一人だけです。そういった相続財産のバランスをとる為に生命保険を使う事が合理的です。不動産を渡せなかった他の兄弟には保険金で渡します。保険を使う事でお金を増やし渡すことも可能です。

 

こういったことも当店のように相続に詳しい保険代理店でありとタイアップするのがよいでしょう。

相続税のことは税理士に相談されますか?

 

相続税のことはもちろん税理士に相談!? 

相続の事は税理士に相談するものと思っている方が多いのではないでしょうか。

 

相続というと(争続)のイメージとなってしまった原因の多くは税理士に相談しているケースです。税理士の方というと年配の方が多いですが、家督相続を前提とした不平等な相続アドバイスをしていることが多かったからです(相続を仕切る長男の方から依頼された税理士が長男に有利になるように相続財産を分ける等)。

 

そして根本的なことですが、すべての税理士が相続税に詳しいわけではないという事です。

 

(医師に例えた場合)

内科と外科の医師では専門性が違うと思います。税理士の多くは会計分野が専門であることが多いです。相続税は資産税を専門とした税理士が担当する分野なのです。

大事な手術を内科や精神科の医師にお願いされますか?

 

(おまけ)

相続税を軽減し、相続財産の分け方を調整するのに「一時払い終身保険」を使う事は基本中の基本ではないでしょうか。ここでも相続に詳しい保険代理店とのタイアップが必要です。

 

オンライン相談に対応しています

相続相談にいらっしゃる方の悩みは、

 

 

 

「自分の財産をできるだけ多く残したい」

「自分が亡くなっても家族が安心して暮らせるようにしたい」

「孫の大学資金として渡したいが使ってしまわないか心配」

相続で争ってほしくない」

 

 

 

など、多くの方は残された家族の心配をされています。

 

 

生命保険を活用することで「節税対策」や「遺産分割のトラブルを防ぐこと」にもつながるので、ぜひ一度考えてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

スムーズな相続贈与のお手伝い

 

元気なうちに相続の対策を行っていた場合は、亡くなった後もスムーズに事が進んでいきますが、なかなか生前に対策を行えていないのが現状です。

 

早めに相談して頂くことで、残された家族に負担を掛けずに済みます。

 

当店では、まずは問題点や必要な手続きを整理し、各専門家と連携して最適な対応をチームを組んでワンストップで対応していきます。



色々な知識や経験を持ち合うことで相続や生前贈与のことに関して、よいアドバイスができると思いますenlightened

 

お答えします!

よくある質問

Q

どういったお店ですか?

A

 

当店は「資産を守る 増やす 残す お金や資産のことをワンストップで相談できる数少ないお店 」です。
とてもかわいいと評判な「オオカミのロゴマーク」が目印です。

 

具体的にはライフプランシミュレーション、資産運用に関する相談、相続相談、住宅ローンに関する相談、住宅購入・売却に関するアドバイスなどを中心に承っております。

 

ライフプランに関する事柄は、どれか一つだけ対策をとればよいということはなく、やはり全体的に考えることが大事です。
また、土日祝日でもオープンしておりますので相談しやすい環境であり、二世代に渡って相談して頂くお客様も増えております。

 

弊社には「loboFP事務所」「ベイタウン不動産+」と二つのウェブサイトがあります。

 

Web   loboFP事務所

Web ベイタウン不動産+(プラス)

 

運営会社 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)

 

火災保険生命保険に関する相談はこちら

アルファコンサルティング千葉オフィス 伊東 明夫

Q

未来設計書とはどんなものですか?

A

 

「未来設計書」はお客様のライフプランシミュレーション行うことで、家族構成や、収入の変化、お子様の進路、持家の有無、住宅ローン返済等の情報を基に、ご家庭のお金の流れを表やグラフに表します。

それが未来設計書となります。

 

見える化 することがとても大事です!

 

Q

未来設計を頼んだらいくらかかりますか?

A

 

なんと5,000円(税込)です。一般的なファイナンシャルプランナーさんと比較すると、かなりリーズナブルな値段設定だと思います。

値段に躊躇されることなく未来設計をしていただきたいことから、この価格で行なっております。

 

Q

ライフプランの見直しがしたいです。

A

 

まずはお電話やウェブサイトからご予約をお願いいたします。

 

ご予約の際に相談内容を伝えていただければ、お持ちいただきたい具体的な資料をご案内いたします。
 

初回相談は無料です。所要時間は1時間~1時間半くらいです。
 

相談して頂くことで、どういった対応が必要かが見えてくると思います。
 

まずはお気軽にご相談ください!
​​​​​

Q

未来設計以外の相談もできますか?

A

 

はい、不動産に関してや、火災保険、生命保険資産運用相続などお悩みのカテゴリーのみでも、お気軽にご相談ください。むしろ最初は個別相談からのほうが多いです。

 

それぞれの専門分野の方に相談するよりも知識が劣るのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれないですが、そういった方こそ、一度ご相談いただければと思います。むしろ様々な分野の知識があるからこそ、対応の幅も広がると思っております。

例えば、不動産を購入する際も、生命保険の知識も関係しますし、相続が関係することもあります、購入自体が資産運用的な側面を持つことも多いです。相談いただければ、そのことを実感していただけると思います。

そして相続や税金の相談の際には、信頼できる士業の方と連携したり、ご紹介するケースも多いです。そういった専門家の方をご自身で探すことは難しいと思いますので、当店に相談いただくとよいと思います。
 

お金の流れが明確になることでご自身の課題や目標も見えてきますので、やはり未来設計をしていただくことはおすすめです。
 

Animation

アニメーションで紹介

▼相談予約はこちら▼

お電話の方はこちら
0800-555-1903 0800-555-1903
10:00~18:00
Access

幕張ベイタウン本店までのアクセス

概要

会社名 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)
店舗名 loboFP事務所 幕張ベイタウン
ベイタウン不動産+(PLUS) 幕張べイタウン店
住所 千葉県千葉市美浜区打瀬2-12
パティオス5番街1階
電話番号 0800-555-1903(フリーダイヤル)
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
最寄り JR海浜幕張駅より徒歩12分

アクセス

幕張ベイタウンはヨーロッパ風の街並みをモデルにしているので路上に車を停められる街となっています。駐車場を気にせずお越しください。
RELATED

関連記事