保険はいらない!
と言っているFPやYouTuberのことを信じますか?
大切な人を守れる人に

情報化社会だからこそ惑わされない知識を

悪い例

01.

何億円も資産を持っている方と同じだと思い込む

何億も資産を持っている方だったら、その資産で何かあったら賄える財力があります。

 

なので保険は必要ないと伝えるYouTube動画は理に適ってると思います。

 

しかし、多くの方は何億円も資産を持っていないのではないでしょうか?

 

ホリエモンやひろゆき氏、有名なYouTuberとはお金に対する考え方はまったく違うのです。

02.

保険は必要ないと信じ込んだ結果!あとでその被害者になる

情報が多いからこそ自分で見極める力が必要な時代です。

 

YouTube動画では、保険は必要ない!

 

保険に加入するお金があったら違うものに使おう!

 

などと言う内容があります。

 

決して悪いわけではありません。

 

しかし、すべての人が保険が必要ないかと言ったらそうではないのです。

 

高額な治療が必要になって、自費では賄えず、治療を断念する方、収入源であったご主人を亡くされ、経済的に生きていくのがやっとな方もおります。

 

万が一の最悪の事態になった時に保険に入っておけばよかったと後悔しても遅いのです。

 

だからこそ情報を鵜呑みにしないで、自分のライフスタイルに必要なお金がいくらなのかを知る必要があります。

良い例

01.

自分のライフプランを考え必要な保険に入る

YouTube動画は参考程度にし、まずは生命保険の商品を知ってみることが良いと思います。若い方であればきっと思ったよりも保険料は安く、加入しておいた方がよいと思うと思います(保険は進化していますし)。

 

保険の仕組みや商品性を知ることで、どういった保険に入ればよいのかも明確になります(保険を知ることで加入の判断が可能になります)。

 

また、保証の内容を理解することで、過度に入りすぎることも不足することもなくなります。

02.

自分ごとに捉える

保険は必要ないよ~とYouTube動画で聞いても、

 

自分にはどうなのかなと捉える視点が大事です。

 

預貯金が400~500万円の世帯でしたら。主な働き手の方が亡くなってしまたり、病気、事故で働けなくなり収入が少なくなったりした場合大変な事態になるのではないでしょうか?

 

今自分に万が一のことが起きた時に、国や会社からどんな保障がもらえるのだろう?

 

どのくらいの保障がもらえるんだろう?

 

と調べてみて、不足があったら保険で補いましょう!

単純にYouTube動画でこう言っていたからと思うのではなく、根拠がとても大事です。

 

本当に必要な保障は一人一人のライフスタイルによって異なります。

 

莫大な資産をお持ちの方は保険は必要ないかもしれません。

 

なぜなら、万が一の事態になった時に賄える資産があるからです。

 

働き手の方が亡くなってしまったり、働けなくなった時に、国や会社の保障はどのような保障で、どのくらい保障してくれるのか調べてみてください。

 

足りない部分を補うために保険があります。

 

生命保険に加入していて助かった!

 

子どもたちを大学まで行かせることができた

 

など、助かった事例はいくつもあります。

 

保険商品は日々進化しておりますし、保険の設計方法やお客様の状況によって提案方法も変わります。

 

YouTuberにはこういった部分はわからないでしょう
だからこそ、そういった情報を発信していることに滑稽さや疑問を感じます。

 

YouTube動画は参考程度にして自分自身が何かあった時大切な人を守れる準備をしましょう!

お答えします!

よくある質問

Q

どういったお店ですか?

A

 

当店は「資産を守る 増やす 残す お金や資産のことをワンストップで相談できる数少ないお店 」です。
とてもかわいいと評判な「オオカミのロゴマーク」が目印です。

 

具体的にはライフプランシミュレーション、資産運用に関する相談、相続相談、住宅ローンに関する相談、住宅購入・売却に関するアドバイスなどを中心に承っております。

 

ライフプランに関する事柄は、どれか一つだけ対策をとればよいということはなく、やはり全体的に考えることが大事です。
また、土日祝日でもオープンしておりますので相談しやすい環境であり、二世代に渡って相談して頂くお客様も増えております。

 

弊社には「loboFP事務所」「ベイタウン不動産+」と二つのウェブサイトがあります。

 

Web   loboFP事務所

Web ベイタウン不動産+(プラス)

 

運営会社 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)

 

火災保険生命保険に関する相談はこちら

アルファコンサルティング千葉オフィス 伊東 明夫

Q

未来設計書とはどんなものですか?

A

 

「未来設計書」はお客様のライフプランシミュレーション行うことで、家族構成や、収入の変化、お子様の進路、持家の有無、住宅ローン返済等の情報を基に、ご家庭のお金の流れを表やグラフに表します。

それが未来設計書となります。

 

見える化 することがとても大事です!

 

Q

未来設計を頼んだらいくらかかりますか?

A

 

なんと5,000円(税込)です。一般的なファイナンシャルプランナーさんと比較すると、かなりリーズナブルな値段設定だと思います。

値段に躊躇されることなく未来設計をしていただきたいことから、この価格で行なっております。

 

Q

ライフプランの見直しがしたいです。

A

 

まずはお電話やウェブサイトからご予約をお願いいたします。

 

ご予約の際に相談内容を伝えていただければ、お持ちいただきたい具体的な資料をご案内いたします。
 

初回相談は無料です。所要時間は1時間~1時間半くらいです。
 

相談して頂くことで、どういった対応が必要かが見えてくると思います。
 

まずはお気軽にご相談ください!
​​​​​

Q

未来設計以外の相談もできますか?

A

 

はい、不動産に関してや、火災保険、生命保険資産運用相続などお悩みのカテゴリーのみでも、お気軽にご相談ください。むしろ最初は個別相談からのほうが多いです。

 

それぞれの専門分野の方に相談するよりも知識が劣るのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれないですが、そういった方こそ、一度ご相談いただければと思います。むしろ様々な分野の知識があるからこそ、対応の幅も広がると思っております。

例えば、不動産を購入する際も、生命保険の知識も関係しますし、相続が関係することもあります、購入自体が資産運用的な側面を持つことも多いです。相談いただければ、そのことを実感していただけると思います。

そして相続や税金の相談の際には、信頼できる士業の方と連携したり、ご紹介するケースも多いです。そういった専門家の方をご自身で探すことは難しいと思いますので、当店に相談いただくとよいと思います。
 

お金の流れが明確になることでご自身の課題や目標も見えてきますので、やはり未来設計をしていただくことはおすすめです。
 

LINEでのやりとりはスピーディかつ家族間の情報共有も簡単で大変便利です!LINEでOKという方は是非、当社のLINE公式アカウントを活用してみませんか?

▼相談予約はこちら▼

お電話の方はこちら
0800-555-1903 0800-555-1903
受付時間:10:00~19:00
Access

幕張ベイタウン本店までのアクセス

概要

会社名 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)
店舗名 loboFP事務所 幕張ベイタウン
ベイタウン不動産+(PLUS) 幕張べイタウン店
住所 千葉県千葉市美浜区打瀬2-12
パティオス5番街1階
電話番号 0800-555-1903(フリーダイヤル)
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
最寄り JR海浜幕張駅より徒歩12分

アクセス

幕張ベイタウンはヨーロッパ風の街並みをモデルにしているので路上に車を停められる街となっています。駐車場を気にせずお越しください。
RELATED

関連記事