収入保障保険の選び方をお伝えします
入る前に知らないと損する!?

働き盛りの方へ

 

家族を守るために生命保険がありますが、

生命保険の中でも万が一の時に毎月給付金が受け取れる収入保障保険という商品があります。

 

収入保障保険は名前の通りで、お給料の代わりとなる収入を保障してくれるものです。

 

残された家族が生活に困らないようにお守り代わりとして

加入されている方も多いのでないでしょうか?

 

今回は収入保障保険に加入する前に知っておかないと損することをお伝えします。

 

もうすでに入ってしまった!!

という方でも今から知っておいて損はないです。

知識をつけて、自分に合った最適な保障を選択しましょう!

Check!
収入保障保険を選ぶポイント
Point1

年金受取?一括受取?

収入保障保険という名だからこそ、

「生活費を補填するための保障だから年金形式で毎月受取が主流??」

 

と考える方も多くいらっしゃるかと思いますが、

一括で受け取ることも可能なのです。

 

・お子様の大学資金で高額な資金が必要になった時や

 

・一括で受け取った場合には毎年の税務申告のわずらわしさがない

 

・一括で受取、資産形成や運用に回す原資にもなる

 

など、一括で受け取るメリットは多々あります。

Point2

クレジットカード払可能

保険会社ごとに異なるのですが、

クレジットカード払い対応の保険会社は多くなってきています。

 

保障を得ながら、クレジットカードのポイントも貯まるのでお得です。

 

保険会社によっては口座振替の場合、保険料の制約があります。

クレジットカード払いですと、少額や短期の保障でも払えるので加入しやすいですね。

 

Point3

一括受取金額は保険会社によって異なる

年金形式で受け取る給付金の総額は各保険会社で同額ですが、一括で受け取る際には受け取り額が異なります。

 

例  30歳 保険期間・保険料払込期間65歳(最低保障期間2年)、年金月額10万円、非喫煙者健康体両立適用

 

H社 月払保険料 2,195円 一括受取額 3,809万円

F社 月払保険料 2,072円 一括受取額 3,583万円

 

累計保険料差はわずか約5万円ながら、一括受取額は200万円以上の差に!!

 

毎月の保険料だけではなく、一括で受け取れる金額も注意して比べてみましょう。

 

~P免特約も比較してみましょう~

 

P免とは払込免除特約の略です。

ある一定の疾病時に保険料を払わなくて良くなる特約です。

 

このP免が発動する条件が保険会社によって異なります。

 

例えば

軽度のがん(上皮内がん)の診断でP免になる保険会社があったり、

悪性新生物(浸潤がん)でないとP免にならない保険会社があったり、、、

 

入院が要件や通院でもP免になる保険会社があり、用件は様々です。

P免は以後の保険料の支払いが免除される特約です。

 

病気になった後、保険料の払い込みはなしになるけれど、保障は維持されるのでとても重要な特約です。

加入する前にしっかり内容は把握しましょう。

保険は医療の進歩と共に進化しています。

 

保険会社によって保険商品は一緒でも内容や特約は異なります。

 

知らなくて入ってしまったという方でも大丈夫です。

見直しは可能なので、自分に合った最適な保険内容を一緒に選択しましょう!!

当店は千葉市美浜区を拠点として、ライフプランのご相談を承っております。

 

お金のことや不動産に関することをワンストップで相談できる全国でも数少ないお店です。

 

おかげさまで資産運用や贈与・相続のご相談、生命保険火災保険のご相談、住宅ローンや住宅売買、最近はリフォームやインテリア関係のご相談も増えてきております。

 

コロナ渦以降はオンラインによる遠方のお客様からの相談も増えてまいりました。

 

loboFP事務所が目指すのは、お客様のよりよい未来を実現する為の「知恵」をワンストップで提供していくことですlaugh

お答えします!

よくある質問

Q

どういったお店ですか?

A

 

当店は「資産を守る 増やす 残す お金や資産のことをワンストップで相談できる数少ないお店 」です。
とてもかわいいと評判な「オオカミのロゴマーク」が目印です。

 

具体的にはライフプランシミュレーション、資産運用に関する相談、相続相談、住宅ローンに関する相談、住宅購入・売却に関するアドバイスなどを中心に承っております。

 

ライフプランに関する事柄は、どれか一つだけ対策をとればよいということはなく、やはり全体的に考えることが大事です。
また、土日祝日でもオープンしておりますので相談しやすい環境であり、二世代に渡って相談して頂くお客様も増えております。

 

弊社には「loboFP事務所」「ベイタウン不動産+」と二つのウェブサイトがあります。

 

Web   loboFP事務所

Web ベイタウン不動産+(プラス)

 

運営会社 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)

 

火災保険生命保険に関する相談はこちら

アルファコンサルティング千葉オフィス 伊東 明夫

Q

未来設計書とはどんなものですか?

A

 

「未来設計書」はお客様のライフプランシミュレーション行うことで、家族構成や、収入の変化、お子様の進路、持家の有無、住宅ローン返済等の情報を基に、ご家庭のお金の流れを表やグラフに表します。

それが未来設計書となります。

 

見える化 することがとても大事です!

 

Q

未来設計を頼んだらいくらかかりますか?

A

 

なんと5,000円(税込)です。一般的なファイナンシャルプランナーさんと比較すると、かなりリーズナブルな値段設定だと思います。

値段に躊躇されることなく未来設計をしていただきたいことから、この価格で行なっております。

 

Q

ライフプランの見直しがしたいです。

A

 

まずはお電話やウェブサイトからご予約をお願いいたします。

 

ご予約の際に相談内容を伝えていただければ、お持ちいただきたい具体的な資料をご案内いたします。
 

初回相談は無料です。所要時間は1時間~1時間半くらいです。
 

相談して頂くことで、どういった対応が必要かが見えてくると思います。
 

まずはお気軽にご相談ください!
​​​​​

Q

未来設計以外の相談もできますか?

A

 

はい、不動産に関してや、火災保険、生命保険資産運用相続などお悩みのカテゴリーのみでも、お気軽にご相談ください。むしろ最初は個別相談からのほうが多いです。

 

それぞれの専門分野の方に相談するよりも知識が劣るのではないかと思う方もいらっしゃるかもしれないですが、そういった方こそ、一度ご相談いただければと思います。むしろ様々な分野の知識があるからこそ、対応の幅も広がると思っております。

例えば、不動産を購入する際も、生命保険の知識も関係しますし、相続が関係することもあります、購入自体が資産運用的な側面を持つことも多いです。相談いただければ、そのことを実感していただけると思います。

そして相続や税金の相談の際には、信頼できる士業の方と連携したり、ご紹介するケースも多いです。そういった専門家の方をご自身で探すことは難しいと思いますので、当店に相談いただくとよいと思います。
 

お金の流れが明確になることでご自身の課題や目標も見えてきますので、やはり未来設計をしていただくことはおすすめです。
 

LINEでのやりとりはスピーディかつ家族間の情報共有も簡単で大変便利です!LINEでOKという方は是非、当社のLINE公式アカウントを活用してみませんか?

▼相談予約はこちら▼

お電話の方はこちら
0800-555-1903 0800-555-1903
受付時間:10:00~19:00
Access

幕張ベイタウン本店までのアクセス

概要

会社名 株式会社LOBO NEXT(ロボネクスト)
店舗名 loboFP事務所 幕張ベイタウン
ベイタウン不動産+(PLUS) 幕張べイタウン店
住所 千葉県千葉市美浜区打瀬2-12
パティオス5番街1階
電話番号 0800-555-1903(フリーダイヤル)
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日
最寄り JR海浜幕張駅より徒歩12分

アクセス

幕張ベイタウンはヨーロッパ風の街並みをモデルにしているので路上に車を停められる街となっています。駐車場を気にせずお越しください。
RELATED

関連記事